山形へ

2008年10月15日

七ヶ宿を通って、南陽市と米沢に行った。

まず、滑津大滝。 夜のライトアップが始まり、 TVの中継があるそうで
その準備をしていた。
高さはそれほど ないけど、幅が30メートルくらいあって そばの階段を
歩くと しぶきがかかるほどの水量で、とてもダイナミック。
山形へ

南陽市では、夕鶴の里へ。 昔の製糸工場の繭蔵を改造した資料館と語り部の館は
白壁のとても風情のある建物だった。
今日 聞いた「鶴女房」のお話はこの近くに鶴布山 珍蔵寺というお寺があり、その
名前はこの民話に由来しているのだとか。
山形へ 






 財布 はだいで 
   その鶴 助けだんだど・・・
 





米沢に着いて 昼食は上杉伯爵邸での献膳料理(郷土料理)。
伯爵邸は茂庭の鐘景閣によく似ていた。 入り口の 様子など。 
でもこっちのほうが、お庭も含め かなり立派かなあ。
山形へ    山形へ













うこぎ入りのご飯、芋煮、もってのほかの酢の物、おみ漬け、アケビの皮の
味噌炒めなど米沢らしいお料理が並ぶ。大変ヘルシーでした。
 山形へ




Posted by イチゴ大福 at 22:51│Comments(6)
この記事へのコメント
滑津大滝行きました。たぶんもっと水量のある時期で犬連れで、怖いくらいでした。
動画も撮りました。迫力は半分くらい残りました。
娘の居る新潟へ行く途中、良く南陽市は通るのですがいつも素通りでしたのでその内寄ってみたいです。時間あるかな。
伯爵邸の料理食べたような食べない様な・・・あの御膳を記憶していないので食べ損ねたんだったと思います。伯爵邸と言う響きにすごく期待したのですが・・・かなり忘れた・・・昔ですね。きっと
Posted by 花曇花曇 at 2008年10月16日 01:58
こんにちは・・
ブログ読ませてもらいました。
記事が充実していますね・・・
更新するのって、結構、大変だったしますよね・;・。

もし良かったら、相互リンクを希望したいと考えているんですが、いかでしょうか?

お返事頂けると嬉しいです。
Posted by サオトメ at 2008年10月16日 13:47
花曇さん、コメントいただきありがとうございます。

滑津大滝は ついこの間初めて行って、今回2度目ですが、とても
いいところですね。
このあたり そば街道とよばれ、おいしいお蕎麦屋さんが多くあるのですね。
中でも芭蕉庵というところは いつも行列で 何かの人気投票で1位だったと聞きました。花曇さんは あちこちいらしてるようですから芭蕉庵のことも
ご存知なのでしょうね。そんなに評判のお店 行ってみたいものです。
Posted by イチゴ大福 at 2008年10月17日 00:30
芭蕉庵はたぶん行ってないと思います。テレビでもよく出てくるところですよね?場所も実は分かっていないんです。3年ほど前、てんぷらが美味しい店に入りましたがその店も見つからない。それが芭蕉庵かどうかも・・テレビでは何かと一緒になって新しくなったとか??最近はその滑津大滝のお店(なんか道の駅スタイルだったです)でセットの料理とそばを食べたました。木の器が素敵でした。
Posted by 花曇花曇 at 2008年10月22日 00:27
記事とは別のことですが、新聞に「街頭映像」撮影車見た・屋内丸写し・削除に手間と便利な面もが載っていました。いつか教室で画面見ながら教えてくれたことですよね。
Posted by フォークダンス at 2008年11月01日 18:39
お久しぶり  ウコギの記事が懐かしいです 昭和23年ごろ 米沢に住みました当時は すごい食糧難で よそ者の大人たちは大変困ったようです 土地の人に教えられて 垣根のウコギを摘み「カテごはん」なるものを作って食した記憶があります それもお粥でした 毎日豆や昆布をいれてご飯を作った時代でした ウコギを垣根に植えることは 上杉公が奨励したものとか聞いてますが・・・
Posted by うさちゃん at 2009年01月08日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形へ
    コメント(6)